メニュー

治療について

心不全ガイドラインの更新について(2025.03.31更新)
2025年版の心不全診療ガイドライン が新しく改訂されました。   心不全とは、息切れ、むくみ、疲れやすさ が主な症状です。  実は症状が出る前から気をつけることで、心不全の発症を防ぐことができ… ▼続きを読む

第4回市民講座 心房細動の診断治療について を終えて。(2025.03.29更新)
3月29日 土曜の昼下がりに沢山の方にお集まりいただき、市民講座を開催させていただきました。 ご参加いただいたかた、長い時間お聞きいただき、ありがとうございました。 心房細動の方は増えてき… ▼続きを読む

電子処方せんの便利さ(2025.03.25更新)
電子処方箋です。 マイナンバーカードをお持ちの方、マイナ保険証を持っている方にはぜひ利用していただきたい仕組みです。 電子処方箋は、紙を使わずに、処方せんを薬局にデジタルで送る仕組みです。 これ… ▼続きを読む

大動脈弁狭窄症の進行を止める事ができるのか。(2025.03.17更新)
心臓には4つの弁があります。 弁には狭くなる、もしくは逆流するという2つのタイプのトラブルが起こり得ます。   超高齢社会においては、特に大動脈弁が固くなり、弁の機能が低下しする大動脈… ▼続きを読む

咳が止まらないときに読む話(2025.03.05更新)
咳が長引く理由とその対策について考えます。 2025年の正月はインフルエンザ感染症との戦いでした。 A型はすっかり減りました。 ここ数日はB型が散見されています。   当院では、風邪を引いた… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME