メニュー

治療について

雨と花粉症(2025.01.20更新)
夜から朝にかけてしとしと雨降りでした。 午前中の外来が始まったところには晴れ間ものぞき 気持ちの良い朝から一週間が始まりました。 1月も折り返しで、花粉症の季節が近づいています。  … ▼続きを読む

花粉の「か」(2025.01.17更新)
「一年の計は元旦にあり」 物事は最初が大切で、物事を始めるには最初に計画をしっかり立てておくべきという意味のことわざです。   元旦はとっくに過ぎていますが、生活とは一日一日の積み重ね… ▼続きを読む

ヒトメタニューモウイルス(2025.01.08更新)
産経新聞 2025年1月6日付 中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」拡大 インドも感染者確認、ベトナム注視 同新聞 1月8日付 中国のヒトメタニューモウイルス感染は「予想の範囲内で異常… ▼続きを読む

ウイルス・細菌・マイコプラズマの違いは?(2025.01.08更新)
当院では発熱外来を行っております。 その中で、ウイルス、細菌、マイコプラズマの違いについてのご説明をすることができないため 簡単な考え方についてこちらに記載しておきます。 ウイルス … ▼続きを読む

糖尿病治療における循環器診療の重要性(2024.12.30更新)
以前、糖尿病治療は血糖を下げる、ということが治療の目標でした。 今も治療の指標にはなっています。 治療の目標は簡潔です。 糖尿病による合併症を抑制すること。 心理面での負担を軽減すると。 糖… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME