クリニック建築日記#19 月夜を照らすもの
オリーブが根を張り始めました。
いつでも新しい環境では、馴染むまで時間がかかります。
クリニックでは新たにライトアップを始めました。
日が暮れた帰り道。
仕事や家事を終えてふと一息ついたとき。
あるいは、胸の違和感や脈の乱れに不安を感じた夜。
そんなとき
「あ、ここに相談できる場所がある」
そう思っていただけるような、やさしい光でありたいと考えています。
私たちクリニックが診療を行っている時間は限られています。
しかしながら体や心の不安は、時間を選びません。
とくに夜は、人の気持ちが沈みがちになる時間帯にもなったりします。
そんなとき、通い慣れたクリニックの灯りが、ほんの少しでも気持ちを落ち着ける存在としてなれたらと思います。
そう願って、このライトアップを始めました。
戸頃循環器内科クリニックは、日々の診療だけでなく、地域の皆さまの「安心の拠りどころ」でありたいと願っています。
高血圧、動悸、息切れ、胸の違和感など、日中は忙しくて後回しにしてしまう症状も、気になることがあれば、どうか早めにご相談ください。
心と体、両方にやさしい医療を提供したいと思っています。
しっかりとこの越谷の地で根を張って馴染んでいきたいと思っています。
これからも、地域の皆さまの「心の灯り」でなれるよう、スタッフ一同努めてまいります。