院長ブログ
越谷市の集団特定健診に参加してきました。
(2025.09.24更新)
9月24日。
午前中の外来が終わったあと、13時からサンシティで健診医として診察させていただきました。
個人的には初めての越谷市の集団特定健診です。
特定健診は、メタボリックシン… ▼続きを読む
寒くなると血圧が上がる
(2025.09.24更新)
冬になると血圧が上がることは多いです。
「熱を逃がさない」ために交感神経を強めます。
少し難しく言うと
末梢血管を締める(収縮させる)=全身血管抵抗上昇 というシンプルな反応です。
… ▼続きを読む
短い秋
(2025.09.24更新)
今年の夏は、経験した中では一番暑かったように感じました。
気象庁が9/22に出した向こう3ヶ月の天候の見通しでは東日本は例年より気温は高い、と予測しています。
秋は短く、11月末には気温が下がり冬… ▼続きを読む
秋の夜長。
(2025.09.12更新)
あっという間に1日が終わりました。
毎日振り返りの日々です。
今日全力で仕事が出来たのか。
目の前の1人の困っている方のために自分ができることを最大限尽くせたか。… ▼続きを読む
動脈硬化についての小話
(2025.09.10更新)
DOI: 10.1016/j.eswa.2015.10.016 より引用
循環器内科医を筆頭に、動脈硬化管理や治療を行っている医師やメディカルスタッフなら百万回は目にしている動脈… ▼続きを読む
朝の解放for mens. ヒゲ脱毛は感動体験。
(2025.09.06更新)
毎朝5分の自由を手に入れました。
最高でした。
なにが?
ヒゲ脱毛です。
戸頃循環器内科クリニックの美容医療で、院長である私自身がヒゲ脱毛を受けました。
3回目です。
終… ▼続きを読む
同じ時間に起きる。
(2025.09.05更新)
睡眠時間、という指標があります。
それは、短すぎる、長すぎる睡眠時間が体調や寿命に関わるからという視点です。
一方で、体内時計、というものがあります。
時差ボケ、というのもこの時計からくる… ▼続きを読む
水分管理と個人的な日記。
(2025.09.04更新)
人間の組成分布では、60−70%は水分です。
心不全では、その水分が、体内に多くたまりすぎてむくんだり、息が苦しくなったり、疲れやすくなったりします。
水分量、水分比率が増える状態、ということです… ▼続きを読む
脈がバラバラになる。
(2025.09.02更新)
「最近胸がドキドキする」
「脈が不規則で気持ち悪い」
「少し歩いただけで息切れがする」
と感じることがあります。
多くは一過性の不整脈や心配のいらない症状であることもあります。
… ▼続きを読む
9月の始まりの日。
(2025.09.01更新)
今日の越谷も最高気温は36度。
カレンダーの上では秋が近づいてきているはずですが、外に出るとまるで真夏のような暑さが続いています。
朝晩の空気が少しずつ変わってきても、日中の強い日差しの中では体に… ▼続きを読む