メニュー

第4回市民講座 心房細動の診断治療について

2025年3月29日 土曜日 14時から第4回市民講座を予定します。

今回は、心房細動についてです。

年齢を重ねると不整脈である心房細動は増えると言われています。

実際に、2020年以降、日本では100万人の方が心房細動を持っていると推定されています。

 

 

心房細動を持っている方も

そうでない方も

心房細動が心配、というだけでも

興味深く聞いていだけるようお話いたします。

 

病気のメカニズム

どんな人が注意が必要なのか?

心房細動にならないように、コツはあるのか?

生活での気をつけることは?

実際心房細動になったときにはどんな治療があるのか?

どう生活を過ごすのが良いのか?

 

など質疑応答含め全部で一時間たっぷりのお話をさせていただければと思います。

土曜の昼下がりですがお時間のある方はぜひお越しください。

 

市民講座の申込みは、こちら

院内無料講演会 3月29日 14時の枠からご予約をお願いします。

電話でも予約可能です。

当日の飛び込み参加も、お席があれば大丈夫です。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME